1月30日はGUINNESSの新年会。その日は良かったのだが、前後が体調不良で今日も起きてからずっと寒気が…
現在カザフスタンで行われている、冬期アジア大会で船木さんがラージヒルで準優勝!!
またまた日本に不利なアクシデントが起こり、直前になり普段と違うジャンプスーツ(ワンピ)で飛ぶこととなってしまった。普段使用の物より小さいため風の抵抗が受けられない。
しかし、そこは「百戦錬磨」の船木さん。試技のたった一本で修正をし、本戦では準優勝! これは流石としか言いようがないです。
船木さんのブログにも書いてあったが、未だに日本選手にとって理不尽な事がたくさんあるらしい。ブログに書けない内容もあると書いてあるから余程の事なのだろう。
もう一つは、国や街としての力の入れ方。今開催中のカザフスタンにしても、欧州にしても宣伝から何から何まで、「街をあげて」「国をあげて」といった感じらしい。
過去に某大臣が「マイナースポーツに対する育成費や資金をカットする」と信じられない切り捨て発言があったが(科学に対しても「2位じゃダメなんですか」とか)、違うだろ!!!って強く思います。
支援も少ない中で必死に頑張っている物・者をもっと国も地方も応援するような態勢に早くなって欲しい。
1年間、船木さんの側でずっと見てきましたが、本当に理不尽な中で船木さんは試行錯誤しています。自分もここでは書けないことが沢山あるけれど、本当に理不尽な事だらけです。
そんなこんなで、自分も3ヶ月以上かかってしまったプレゼン用の作品がようやく完成!!

これはボツになった表紙です(汗)
来週からは出版社にもどんどんアピールをしていく予定。
それと、引き続き、船木さんのマンガのプロトタイプとなるマンガも制作開始。
スロットとか時々入る絵画やイラストの注文で何とか生きているけれど、特にスロットは見直して、原点はあくまで「絵」なのだから、その時間を少しでも制作時間に回して一つでも多くの仕事を獲得していこうと思う。
今月も応援宜しくお願いします。

にほんブログ村
せっかく作り上げた作品もボツになるんですねぇ~(涙)
出版社のアピール頑張ってくださいね(・∀・)ノ